2012年11月13日火曜日

2012年11月4日 東北・泉ヶ岳 虹と紅葉ハイキング 2名

■東北の山に登ろう
<泉ヶ岳・岡沼>黄金の原っぱ。白樺と紅葉のコントラストが新鮮。
東北遠征その1。
月山、安達太良山、と100名山に名を連ねるような山に行くつもりでしたが、晩秋の東北の山は初心者に厳しそう。
もう少し低山を攻めようということで調べていると、「泉ヶ岳」という山を発見。
仙台駅から車で1時間程度、そしてコースバリエーションも豊富。仙台市民に親しまれている山ということでぜひ登ってみたくなりました。

泉ヶ岳の南側が「泉ヶ岳スキー場」になっているので、スキー場前の駐車場からすぐにスタートです。

■「かもしかコース」 ゲレンデを登って金色の原っぱへ
登りはかもしかコースです。冬から秋にかけてスキー場になるゲレンデを登っていく珍しいコースです。


空は晴れたり曇ったり。そして小雨が降っています。


天気雨になってなんと行先には虹が見えました。幸先の良いスタートだね。



7時50分頃。ふり返ると見晴らしが良い!!さすがゲレンデ。
仙台の中心部が一望できます。こうして見ると仙台駅の周辺にだけ高層の建物があるんですね。

そして光射す海。
何度も何度も振り返ってしまう。



近くを見ても紅葉。


良い色だ。


少し離れても紅葉、見晴し良好。


広い芝生の登りは気持ちいい。



兎平に出ました。広い原っぱです。
前方には泉ヶ岳が見えます。



■「かもしかコース」 岡沼から尾根を登って頂上を目指す
兎平を先に少し進んで峠を下ると岡沼(1枚目の写真)です。
沼があるかは分かりませんでしたが、平らな場所になっていて泉ヶ岳の全貌を眺めることができます。

白い樹皮と紅葉の組み合わせが印象的でした。


岡沼からはいよいよ尾根に乗り上げていきます。

泉ヶ岳まで続く登り道です。


静寂の中聞こえるのは、
すぅっと深い自分の呼吸。

そしてふかふかに敷き詰められた落ち葉を踏みしめる足音だけ。

カサカサ。
足が沈んでいく。

気持ちいい。
でも深さが分からないから足元注意。


滑降コースとの合流点を過ぎるとまた視界が開けました。


麓の紅葉が見えました。

ここまで来ればあと少し。
合流点から10分も立たずに山頂到着。



仏頂面に見えるけど、楽しんでるよ。

昼食。


この日は一日中小雨が降っていて非常に冷えました。そして山頂は風が強いけど木が少なくて風を避ける場所がないです。とても寒い ((( ;゚Д゚)))
フリースにダウン、そしてお腹にタオルを巻くというフル装備で対応。
切に感じたのは肌に直接触れる衣類が濡れた状態にならないことですね。一番体温を奪われます。
一応インナーには吸湿速乾の化繊着てるんだけどな。汗をかかないように歩いても体質もあって汗かいてしまうんだよなぁ ヽ(´Д`;)ノ

今回の相方が昨日緊急でバーナー買ったのですが、持ってなければかなり危なかった。
暖かいものはあったら良い、どころじゃなく必携です。命に関わります!!


今日のあったかフードはトマトスープパスタ。
これ正解でした。


■下山は「水神コース」から
水神コースに下山します。

下り始めて10分くらいで「さいの河原」と呼ばれる広い場所に出ました。

雲に覆われて寂しい空模様なのが残念だけど、望めの良いこと!!
目の前に連なる山々が「奥羽山脈」ですね。

右側手前あたりの山域が船形山でしょうか?稜線と尾根だけ紅葉している。
よく見ると色が変わってないは杉林のエリアみたいだ。


途中で雨が強くなり岩場での転倒が怖い。
そして落ち葉が多い場所は落ち葉の下がどうなっているか分からない。滑りそうになったり足ぐねりそうになったり。
そろりそろり忍び足。



山頂から水神にかけての道は、葉が落ち終わった木も多く、紅葉した木が際立っていました。



水神分岐を過ぎると緑が増えてきます。
300~400m下りただけでだいぶ雰囲気が変わりました。

木漏れ日の射す道を歩く。
少し天気が回復したようだ・・・終わる頃にかい!!



水神コースは道が緩やかで歩きやすかったですね。


早い時間に出発したのもあって登ってくる方と結構すれ違いました。

街着のような軽装の方も多い。山頂まで行くんでしょうか?
頂上付近の寒さを知っている私達には信じられない。



水神コース入口に戻りました。
登山ポストも発見。水神コースには登山ポストがあるんですね。




駐車場近くの紅葉はこんな感じでした。


帰ってからも仙台近郊の山を調べていますが、登りやすい山としては泉ヶ岳が一番ですね。車でのアクセスも良く、登山道も整備されてわかりやすい。そしてコースバリエーションも多い。さすが県民、市民の方に親しまれている山ですね。
東北地方の山に不慣れでも訪れやすいと思います。

■コースタイム
7:45 泉ヶ岳スキー場駐車場(かもしかコース入口) 出発
8:25 リフト上駅
8:30 兎平
8:45 岡沼
9:32 合流点
9:42 泉ヶ岳山頂 10:42
11:08 大岩
11:28 水神
12:00 清水坂
12:25 泉ヶ岳スキー場駐車場 到着

■DATA
出発時刻 / 高度 : 07:45 / 529m
到着時刻 / 高度 : 12:25 / 529m
合計時間 : 4時間40分
合計距離 : 6.7km
最高点の標高 : 1164m
最低点の標高 : 529m
累積標高(上り) : 633m
累積標高(下り) : 624m

0 件のコメント:

コメントを投稿